Author:綾雅&秘姫
GWに魅せられ、早23年!
2×1万歳!!
☆GW21
☆BSR503
☆etc
2019/07/02
☆かごの檻【24】
2019/06/28
☆かごの檻【23】
2019/06/24
☆かごの檻【22】
2019/04/25
☆かごの檻【21】
2019/04/23
☆かごの檻【20】
2019/04/04
☆かごの檻【19】
2019/03/07
☆かごの檻【18】
2019/02/23
☆かごの檻【17】
2019/01/29
☆かごの檻【16】
2019/01/16
☆かごの檻【15】
2019/01/12
☆かごの檻【14】
2019/01/01
☆年末年始【3】
2018/12/31
☆年末年始【2】
☆年末年始【1】
2018/12/30
☆かごの檻【13】
2018/12/24
☆2018クリスマス
☆かごの檻【12】
2018/12/23
☆かごの檻【11】
2018/12/03
☆かごの檻【10】
2018/11/30
☆かごの檻【9】
2018/08/24
☆愛執【36】完
2018/08/17
☆愛執【35】
2018/08/07
☆愛執【34】
2018/08/01
☆愛執【33】
2018/07/28
☆愛執【32】
2018/07/27
☆愛執【31】
2018/07/08
☆愛執【30】
2018/07/05
☆愛執【29】
2018/06/09
☆愛執【28】
2018/06/02
☆愛執【27】
2018/04/14
☆愛執【26】
2018/04/10
☆愛執【25】
2018/04/07
☆愛執【24】
2018/04/04
☆愛執【23】
2018/04/01
☆愛執【22】
2018/03/30
☆愛執【21】
2018/03/28
☆愛執【20】
2018/03/25
☆愛執【19】
2018/03/22
☆愛執【18】
2018/03/19
☆愛執【17】
2018/03/15
☆愛執【16】
2018/03/14
☆愛執【15】
2018/03/13
☆愛執【14】
2018/03/11
☆愛執【13】
2018/03/09
☆愛執【12】
2018/03/08
☆かごの檻【8】
2018/03/05
☆愛執【11】
2018/03/01
☆かごの檻【7】
2018/02/26
☆愛執【10】
2018/02/25
☆かごの檻【6】
2018/02/24
☆かごの檻【5】
2018/02/22
☆愛執【9】
2018/02/21
☆かごの檻【4】
2018/02/18
☆愛執【8】
2018/02/13
☆かごの檻【3】
2018/02/10
☆愛執【7】
2018/02/09
☆かごの檻【2】
2018/02/06
☆愛執【6】
2018/02/05
☆かごの檻【1】
2018/02/02
☆愛執【5】
2018/02/01
☆司祭堕天使【45】完結
☆司祭堕天使【44】
2018/01/31
☆司祭堕天使【43】
2018/01/30
☆愛執【4】
2018/01/28
☆司祭堕天使【42】
2018/01/21
☆愛執【3】
2018/01/16
☆司祭堕天使【41】
2018/01/10
☆愛執【2】
2018/01/07
☆司祭堕天使【40】
2018/01/06
☆愛執【1】
2018/01/05
☆司祭堕天使【39】
2018/01/01
☆2018新年SS
2017/12/31
☆2017年末SS
2017/12/30
☆司祭堕天使【38】
2017/12/29
☆司祭堕天使【37】
2017/12/27
☆司祭堕天使【36】
2017/12/24
☆2017クリスマス【2】
☆2017クリスマス【1】
2017/12/23
☆司祭堕天使【35】
2017/12/18
☆司祭堕天使【34】
2017/12/16
☆司祭堕天使【33】
2017/11/28
☆司祭堕天使【32】
2017/09/15
☆幻影【20】完
2017/08/30
☆幻影【19】
2017/08/25
☆幻影【18】
2017/08/21
☆幻影【17】
2017/08/07
☆幻影【16】
2017/08/05
☆幻影【15】
2017/08/02
☆幻影【14】
2017/08/01
☆幻影【13】
2017/06/16
☆司祭堕天使【31】
2017/06/06
☆幻影【12】
2017/05/27
☆幻影【11】
2017/05/20
☆司祭堕天使【30】
2017/05/11
☆幻影【10】
2017/05/07
☆司祭堕天使【29】
2017/05/05
☆司祭堕天使【28】
2017/05/04
☆幻影【9】
2017/04/30
☆幻影【8】
2017/04/20
☆司祭堕天使【27】
2017/04/03
☆幻影【7】
2017/03/12
☆司祭堕天使【26】
2017/03/10
☆幻影【6】
2017/03/04
☆幻影【5】
2017/02/23
☆司祭堕天使【25】
2017/02/17
☆幻影【4】
2017/02/12
☆司祭堕天使【24】
2017/02/11
☆幻影【3】
2017/02/10
☆司祭堕天使【23】
2017/02/04
☆幻影【2】
2017/02/02
☆司祭堕天使【22】
2017/02/01
☆幻影【1】
2017/01/29
☆司祭堕天使【21】
2017/01/26
☆司祭堕天使【20】
2017/01/25
☆司祭堕天使【19】
2017/01/24
☆司祭堕天使【18】
2017/01/23
☆司祭堕天使【17】
2017/01/18
☆司祭堕天使【16】
2017/01/15
☆司祭堕天使【15】
2017/01/12
☆司祭堕天使【14】
2017/01/10
☆司祭堕天使【13】
2017/01/08
☆司祭堕天使【12】
2017/01/06
☆司祭堕天使【11】
2017/01/05
☆司祭堕天使【10】
2017/01/01
☆新雪
2016/12/31
☆司祭堕天使【9】
☆捕獲
2016/12/30
☆災難
2016/12/26
☆篭城
2016/12/25
☆雪原
2016/12/22
☆司祭堕天使【8】
2016/12/13
☆司祭堕天使【7】
2016/12/11
☆司祭堕天使【6】
2016/12/06
☆お題【7-10】完結
2016/12/04
☆お題【7-9】
2016/11/30
☆お題【7-8】
2016/11/29
☆お題【7-7】
2016/11/27
☆お題【7-6】
2016/11/25
☆司祭堕天使【5】
2016/11/23
☆司祭堕天使【4】
2016/10/29
☆司祭堕天使【3】
2016/10/18
☆司祭堕天使【2】
2016/10/12
☆司祭堕天使【1】
2016/10/11
☆通販開始
2016/05/02
☆お題【7-5】
2016/04/19
☆お題【7-4】
2016/04/09
☆お題【7-3】
2016/04/08
☆お題【7-2】
2016/04/02
☆お題【7-1】
2016/03/20
☆バレンタインSS
2016/03/05
☆お題【10】
2016/03/04
☆神に2【5】
2016/01/25
☆神に2【4】
☆お題【9】
2016/01/01
☆お正月【1】
☆お正月【1】
2015/12/31
☆年末【1】~【6】
☆年末【1】
2015/12/24
☆クリスマス【1】
☆クリスマス【1】
2015/07/01
☆お題2【8】
2015/06/17
☆お題2【7】
2015/04/28
☆お題2【6】
2015/04/27
☆お題2【5】
2015/04/24
☆お題2【4】
2015/04/22
☆お題2【3】
2015/04/21
☆お題2【2】
2015/4/18
☆お題2【1】
2015/4/17
☆モノカキお題【80】完
2015/4/16
☆モノカキお題【79】
2015/4/15
☆モノカキお題【78】
2015/4/14
☆モノカキお題【77】
2015/04/02
☆【岩今】0402
2015/03/24
☆モノカキお題【76】
2015/03/22
☆とうらぶ【岩今】
2015/03/21
☆モノカキお題【75】
2015/03/20
☆モノカキお題【74】
2015/03/19
☆モノカキお題【73】
2015/03/18
☆モノカキお題【72】
2015/03/16
☆モノカキお題【71】
2015/03/09
☆小題【6-7】完
2015/03/08
☆小題【6-6】
2015/03/04
☆小題【6-5】
2015/03/02
☆小題【6-4】
2015/02/28
☆小題【6-3】
2015/02/27
☆小題【6-2】
2015/02/26
☆小題【6-1】
2015/02/24
☆小題【5-7】完
2015/02/23
☆小題【5-6】
2015/02/22
☆222の日SS
2015/02/21
☆221の日SS
2015/02/01
☆小題【5-5】
2015/01/24
☆≪2015正月≫
☆ついったSS
2014/12/31
☆≪2014年末≫
2014/12/25
☆≪2014クリスマス≫
2014/12/04
☆小題【5-4】
2014/09/29
☆ついったSS
☆ついったSS
2014/09/23
☆9/21新刊通販開始
2014/09/19
☆9/21新刊情報UP
2014/07/31
☆小題【5-3】
2014/07/27
☆小題【5-2】
2014/07/24
☆小題【5-1】
2014/07/22
☆ついったSS
2014/06/22
☆小題【4-4】
2014/06/20
☆>小題【4-3】
2014/06/19
☆小題【4-2】
☆ついったSS
2014/06/18
☆>小題【4-1】
2014/06/17
☆モノカキお題【90】
2014/06/16
☆>ついったSS
2014/05/26
☆ついったSS
☆ついったSS
2014/05/21
☆>ついったSS-2
2014/05/18
☆ついったSS
2014/03/19
エラー修正
2014/03/06
☆モノカキお題【89】
2014/03/05
サイトデザイン変更
スマホ対応ページ
旧携帯ページ廃止
2014/01/01
☆>年始SS
☆>年始SS
2013/04/16
☆>モノカキお題【88】
2013/02/12
☆>神に2【3】
2013/02/08
☆>モノカキお題【87】
2013/01/02
☆年始SS
☆年始SS
2012/12/31
☆年末SS
☆年末SS
2012/12/25
☆X'mas企画
☆X'mas企画
2012/12/01
☆モノカキお題【86】
2012/08/19
☆モノカキお題【85】
2012/07/23
☆モノカキお題【84】
2012/06/20
☆モノカキお題【83】
2012/06/14
☆モノカキお題【82】
2012/06/09
☆モノカキお題【81】
☆61000【2】
2012/06/08
☆61000【1】
2012/05/03
☆春雨
2012/04/12
サイト内URL一部変更
裏pass統合、変更
2012/04/04
☆ヴィーナス【6】
2012/04/03
☆幸せ家族計画
2012/03/22
☆白の記憶【10】
2012/03/15
☆白の記憶【9】
2012/03/11
☆白の記憶【8】
2012/03/09
☆白の記憶【7】
2012/03/04
☆白の記憶【6】
☆桃の節句
2012/02/23
☆白の記憶【5】
2012/02/22
☆猫の日
☆猫の日
2012/02/17
☆白の記憶【4】
2012/02/14
☆早めの桜
☆ちよこれいと
2012/02/13
☆白の記憶【3】
2012/02/12
☆白の記憶【2】
☆海の向こう
2012/02/11
☆手錠【3】
☆白の記憶【1】
2012/02/08
☆神に2【2】
2012/02/05
*お知らせ
☆90000GET申告受付
2012/01/24
☆手錠【2】
☆ヴィーナス【5】
2012/01/23
☆手錠【1】
2012/01/20
☆神に2【1】
2012/01/03
☆2010-2011年末年始
☆2010-2011年末年始
☆2009-2010年末年始
2012/01/01(11時UP)
☆新年SS
☆新年SS
2010.11.14
category: 【BSR】長編
***紫式部計画 六***
" 赤く血の滲んだ指先を、躊躇いもなく口へ運ぶ。そっと舌を這わせれば、嗅ぎ慣れた鉄錆びた臭いと鋼の味・・・それらはどこか甘さを含んで舌先を刺激した。
「こじゅろ・・・泥が・・」
ざりっとした砂の感触が口の中に広がるが、そんな事は大した問題ではない。傷口を清める為に包みこんで血を吸い出し、砂と一緒に吐き出した。
「・・・っ・・・こじゅ・・」
傷を目で確認し、もう一度人差し指を口に含んで吸い上げる。
「も・・もういいっ」
真っ赤な顔で指を取り戻そうとする幼い主君に、そっと指を開放する。つぅ・・と唾液が銀色に光って尾を引くのを、取り出した手拭で拭き取った。白い手拭に赤い血がじわりと染みる。
思っていたより深く切ってしまわれたらしい。
「傷の手当をいたします。城へ戻りましょう」
「嫌だっ! まだ草抜きが終わってない!」
驚きで目を瞠った。すぐに微笑ましくなって双頬を崩して、小柄な主君を引き寄せて膝の上に座らせる。目の前に広がる畑は芋や大根の葉が茂り、その合間から大量の雑草が顔を覗かせていた。
「梵天丸様、草抜きをする理由は何だと思われますか?」
抜いて積み重ねた草へ目をやり、すぐに顔を上げた主君は畑を見据えて口を開く。
「野菜の生長の妨げにならぬ為・・・だろう?」
正解を褒めて貰いたい梵天丸様の問いかけを帯びた響きに、笑顔を向けて頷いた。すると嬉しそうに抱きついて来られる。まだ親の愛情を注がれていい幼さで、お東様から受けた仕打ちが・・・この優しい御子から笑顔を奪ってしまった。こうして心を許していただくまでの長い道のりを思い出し、黒髪を揺らして小首を傾げる主君を見つめる。
「なぜ、そのようなことを聞くのだ?」
「小十郎は梵天丸様が大切なのだとどうお伝えしたらいいか、困っているのです。ここの野菜などよりずっと・・・」
普段畑を大切にする小十郎の姿勢を知っている梵天丸様には、これだけで通じるだろう。幼さに見合わぬ聡さを併せ持つ方だ・・。期待を込めて見つめれば、視線を彷徨わせて傷を拳の中に握り込んだ幼子の仕草が目に入った。
「だが・・」
「最後までやり遂げようとするお気持ちは素晴らしいと思いますが、小十郎は梵天丸様の傷が気になって・・草抜きどころではございませぬ」
梵天丸様を引かせるには、この言葉が一番納得させやすい。ご自分の身の安否を説くより、小十郎や臣下の心痛を訴えるのだ。優しく気遣いの出来る方だから、きっと聞き届けてくださる筈だった。
「こじゅろが・・気になる?」
「はい。気掛かりで草抜きなど出来ません。小十郎の為に傷の手当をさせてください」
「・・・わかった」
素直に頷いてくださる御子の黒髪をそっと撫で、役に立たなかったと悔いてしまわぬように付け加えた。
「お手伝いは、明日・・またお願いできますか?」
「よいのかっ!?」
もうダメだと言われると思っていらしたのか。勢い込んで尋ねる梵天丸様に頷き、抱いたまま立ち上がって歩き始める。
「はい、あの一角は梵天丸様にお任せしたのですから・・・お嫌でなければ是非・・」
「嫌などではない! 明日の午後も手伝うぞ!」
「それは助かりますな。お願いいたしますぞ、梵天丸様」
肩に乗せる形で抱き上げれば、慣れない高さに頭にしがみ付く手が可愛らしい。
「肩車をいたしましょう」
両肩に跨ぐ形に直して落ちついたのか。梵天丸様は嬉しそうに笑って、はしゃいだ声を出された。
「すごいっ! 高いぞ!! こじゅろはいつもこんな高いとこから物を見ているから、いろいろ知っているのだな」
「すぐに梵天丸様も大きくなられますよ」
落とさないよう注意して坂道を登る。途中で擦れ違った家臣が目を瞠るが、愛らしい若君の様子に微笑んで一礼して通り過ぎた。以前は家臣や下働きと擦れ違うだけで体を固くして俯いた梵天丸様も、今ではすっかり前向きになられている。家臣の視線など気にした様子なく、右目を隠す仕草もなかった。
そんな些細な変化が嬉しく、とても誇らしく感じる。
「夕焼け・・・キレイだな」
呟いた梵天丸様のお言葉に、右手側の夕日へ向き直った。足を止めてしばし見入る・・・・小十郎の目に映る夕日と、梵天丸様の心に届く夕日が同じであるように・・・祈りながら。
梵天丸様の性格を把握した上で、上手に丸め込む・・・これが後の政宗様操縦術に繋がるのかwwww さすが右目w ちなみに、この時点ではまだ右目に眼帯はしてませんw
comment
Copyright ©W2×1 【MiyabihimeA】. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.
コメントを投稿